高い専門性を持った技術士が企業経営をお手伝いします。

NPO法人かわさき技術士センター

PSE法とは


 PSE(Product Safety,Electrical Appliance & Materials)法とは 電気用品安全法(2001年1月施行)のことです。以前は「電気用品取締法」と呼ばれていました。 PSE法の趣旨は電気用品による火災や感電などの安全を確保することに関し 民間業者の自主的活動を促進することです。又規制を国際標準に合わせることです。 電気用品を製造、輸入、販売する者はこの法律の定めに従い必要な手続きや製品 が安全であるようにしなければなりません。しかし全ての電気製品が この法律の対象となるのではなく、何が該当するかは下の2.に定める電気用品が対象になります。 その辺(あたり)がこの法律の解りにくいところでもあります。この法律は次のように構成されています。

  • 1.電気用品安全法・・・・・・基本の法律です(最新改正2007.11.21)
  •  
  • 2.電気用品安全法施行令・・・・・特定電気用品(115品目)それ以外の電気用品(339品目)等が示されています。
  •         
  • 3.電気用品安全法施行規則・・・・・電気用品の区分等について詳しく 示しています。
 

ご自分の行為がPSE法に関係あるかもしれないと考える方は上の法令をまずご参照ください。 この場合の判断基準は2.の電気用品安全法施行令の・・・・・特定電気用品、それ以外の電気用品に 該当するか否かによります。この辺の判断は微妙であります。最終的には経済産業省の製品安全課が判断します。

私共「かわさき技術士クラブ」にはPSE法にくわしい技術士がおりますのでお気軽にご相談お願い申し上げます。 なおPSEに関しては次のホームページ検索が参考になります。

検索例: PSE ,PSEマーク,電気用品安全法



実績: 2005~2009年 コンサル受け数  計5件
お問い合せ先: 肥沼 徳寿(技術士 電気電子 ) t_koinuma@mtf.biglobe.ne.jp