高い専門性を持った技術士が企業経営をお手伝いします。

NPO法人かわさき技術士センター
HOME > セミナー情報 > 平成25年度 > 技術セミナー

H25技術セミナー

平成24年度 川崎市産業振興財団共催 技術セミナー

2013年12月11日(水) 9:30〜12:00

於:川崎市産業振興会館 9階 第2研修室

技術セミナー 第3回

3-① 「“トータルなおいしさ”の開発をすれば長寿命食品を産み出せる 」

講師: 和田 吉正 氏 (技術士)

【セミナー概要】

商品が消費者に愛され続けるためには、“製品そのもののおいしさ”が必要です。 しかし現代ではこれに加え、第2のおいしさとも言える“信頼が醸し出すおいしさ”が欠かせません。 消費者との間の信頼関係、密着度が商品の長寿命化には必須と言えます。 本セミナーでは40年間トップにあるインスタントスープを例に「おいしさの秘密」を脳のメカニズムを含めてお話しします。 合わせて、信頼・安心を産み出す「品質・安全性向上プロセス」並びにICTによる「消費者コミュニケーション」を紹介します。

【講師: 和田 吉正 氏 プロフィール】

電機メーカーで製品開発、製造技術、営業技術を経験。 特に電子レンジ用マグネトロンの開発において多数の特許を取得し技術経営の基礎を体得した。 2000年より技術士事務所を開設し主に川崎市の中小事業者を対象に、技術開発支援、知財関連支援等を行っている。 最近は省エネに関する機器、特にヒートポンプの調査普及にも取り組んでいる。


3-② 「低温の利用技術 ~ 食品への応用など」

講師: 西田 啓一 氏 (技術士)

【セミナー概要】

低温の代表的な利用技術として、食品の冷蔵・冷凍貯蔵、冷凍食品、凍結粉末食品、真空凍結乾燥食品等があります。 その他、0℃から-273.15℃(絶対温:0K)で利用される低温技術を紹介します。温 度の定義、生成法、測定法についても解説します。 また低温の維持に必要な断熱・保温技術を紹介します。

【講師:西田 啓一 氏 プロフィール】

1958~1987大阪酸素工業株式会社(現ジャパン・エア・ガシズ)にて低温技術・真空技術・吸着剤によるガス精製と分離技術等の研究開発に従事、 中央研究所長 技術部長歴任:1987~2000財団法人産業創造研究所にて技術調査に従事、調査研究部長歴任: 2000~2011中小企業にて技術指導(ダイオキシン類分析・ガラス発泡体製造等)、特許翻訳(英語→日本語): 2012 西田技術士事務所開設。 技術士(応用理学部門)、高圧ガス製造保安責任者(甲種機械、甲種化学)、第1種放射線取扱主任者、環境計量士、甲種危険物取扱責任者 などの資格を保有。



→  川崎市産業振興財団の紹介ページへ